\ 「家計の番人」がスマホで読める!! Click /

これだけは知っておきたい、断熱材の基本。

もくじ

断熱材の種類

良い家の断熱材には、

グラスウール、セルローズファイバー、ロックウール、主にこの3種類が使われています。

価格

セルローズファイバー>ロックウール>グラスウール

セルローズファイバーが最も高く、ロックウールとグラスウールは、同じくらいの価格帯です。

形状

セルローズファイバーは、繊維状のまま。
グラスウールやロックウールは、フィルムに包まれた状態や、ブロック状で使用することが多くなります。

3つの断熱材の共通の特徴

  • 燃えにくく、有毒がガスがほとんど発生しない。
  • 吸音生に優れており、室内外の音が伝わりにくい。
  • 熱抵抗値が大きく、断熱性能が高い。
  • 安全性が高く、環境にやさしい。
  • 耐久性が高く、経年後も断熱性能が変わらない。
パンきち

どの断熱材も優秀だね。

セローズファイバー

日本セルローズファイバー工業より

コストパフォーマンスを除いては、1番優秀な断熱材。

セルローズファイバーは、新聞等の古紙を主原料に薬品(ホウ酸)処理をして、難燃・はっ水・防かび性能等を付加した、天然木質繊維系断熱材。

セルローズファイバーの特徴
  • 調湿効果があり、壁内の結露やカビの予防ができる。
  • カビやシロアリ、ゴキブリ、ネズミ、ダニなどを寄せ付けない。
  • 価格が高い。
  • 専門業者の施工が必要。
  • 遮音性が高いため、音が響きやすい。
パンきち

わが家は、セルローズファイバー。
結構な雨が降っていても気付かないほどの遮音性だよ。

まるちゃん

でも逆に、声がすごくクリアに響いちゃう欠点もあるよ。

パンきち

海外で断熱材といえば、
セルローズファイバー。

ロックウール

日本ロックウール株式会社より

音響効果を除き、断熱性能はグラスウールよりすこし上くらいの位置づけ。
施工のしやすさ、コストパフォーマンスを考慮すると、グラスウールの方がやや優位な印象。

ロックウールは、高炉スラグ(鉄鉱石から鉄分を抜いた物)からできる、人造鉱物繊維。

しばしば、アスベストと勘違いされますが、ロックウール(岩綿)とアスベスト(石綿)は、全く違う物質です。

ロックウールの特徴
  • 吸音と遮音のバランスに優れた、クリアな音響空間を作れる
  • 価格が高い。
  • 輻射熱(太陽の熱)の影響を受けやすい。
  • 湿気を吸うと、カビが生えやすくなる。
  • 重量があるので、脱落の可能性がある。
パンきち

シアターやホールなどの、特別な空間を作るのに向いてるかも

グラスウール

ガラス繊維協会公式サイトより

断熱性能とコストパフォーマンスのバランスが最も良く、最も多く採用されている断熱材。

グラスウールとは、ガラス繊維を綿状に固めたもの。

グラスウールの単位「K」は、断熱材の密度を表し、数字が大きいほど断熱性能が高くなる。

グラスウールの特徴
  • コストパフォーマンスに優れている。
  • サイズ変更が容易で、施工しやすい。
  • シロアリの食害に強い。
  • 湿気に弱く、水分を含むと断熱効果が著しく低下、カビが発生する。
まるちゃん

断熱材と言えば、
グラスウール。

パンきち

スウェーデンハウスは、
超極厚グラスウールがウリ。

まるちゃん

厚ければ良いってものではないけど、薄いよりは効果があるよ。

まとめ

どの断熱材もそれぞれメリット、デメリットがあり、各建築会社それぞれが、コストと性能のバランスを考えた最適な断熱材を採用しています。

いくら高品質の断熱材を使用しても、施工技術が伴っていなければ、本来の断熱効果は発揮されません。

断熱材の比較にとらわれ過ぎず、自分に合った快適な家づくりを楽しみたいですね。

パンきち

最後まで、
ありがとうございました。

Thanks for sharing my post!
  • URLをコピーしました!
もくじ